中国でDSを使うときの注意
ドラクエの最新作のソフトがようやく私の元にも届きました。ところがいざスイッチを入れようとして、私の持っているDSの電源アダプターを中国のコンセントにはめてもつながりません。
あれ?、と思いいろいろ調べてみると、私の持っているDSのACアダプターは100Vにのみ対応しているものであることがわかりました。これは困りました。このようなものを買う必要があります。
そうはいっても、日本と違いこちらに200V対応のDSのACアダプターはないのか、といろいろ探してみました。。。。でも、、もそんなものはないといわれてしまいました。香港の電気屋でDSが売っている旺角の電気街の複数のお店でいろいろ聞いてみても、そんなものはないといわれる始末。(行った場所が悪かったのかな)
ということで、日本からDSを海外に持っていくときは、電源に気をつけましょう。短期出張や滞在であれば問題はないと思います。
今回どうにかドラクエの最新作を取り寄せることには成功したのでしたが、これでは何の意味もなくすごくがっかりしました。
日本の電気屋に売っている数多くの付属品の充実度に懐かしくなりました。
| 固定リンク
「よもやま話なこと」カテゴリの記事
- お知らせ(2009.10.15)
- 里帰り便のナゾ(2009.08.21)
- 台風情報のメモ(珠江デルタ地域用)(2009.08.05)
- 中国でDSを使うときの注意(2009.08.02)
- 食生活事情(2009.08.01)