iPhone VS Ophone
今日中国移動が、Ophoneの発売を発表しました。中国国産メーカー以外には、レノボ、DELL、LG、フィリップスなどのメーカーが参入します。
これは、二番手キャリアが正式にappleと契約してiphoneが発売されることに対抗したかのようです。
ここから先急速にスマートフォンに注目が集まるのは必死です。ネットワークは2.75Gでも端末だけは最先端なんですかね。そこが日本と違うところかも。
Ohoneのニュースはテレビでも報道されています。もちろんニュースサイトにもたくさんニュースが掲載されています。iphoneのニュースは一ヶ月ほど前に、中国各メディアが一斉に報じたこともあって、それほど騒がれているという感じではありません。
Ophoneは8月中旬に開始されると、「発表」されたMMarketとも連携しており、その動向は注目です。個人でも、海外の会社でもアプリケーションの提供が可能に、優遇されているので、一度チェックしてみるべきでしょう。
http://dev.mmarket.com/cmdn/supesite/
でも、構想がやや前に走りすぎ、という部分に考慮する必要があることはお忘れなく。
| 固定リンク
「海外事業のこと」カテゴリの記事
- iPhone VS Ophone(2009.08.31)
- MMarketスタート(2009.08.19)
- スマートフォンとは何か?(2009.08.17)
- 中国のモバイルインターネットによる革命の話(2009.08.17)
- モバイル展開を踏まえた中国IM系勢力図のまとめ(2009.08.17)